お知らせ・コラム
-
夏の音
朝方、蝉の鳴き声が耳へと届くようになった。 夏も、盛りだ。 この地の暑さは、じっとりと、身体にまとわりつくような感じがある。 なかなかに、こたえる暑さ。 それも…
-
月のはじまり
月はじめの三日、近くにあるような、眩しいくらいに煌々とひかる満月をみられた。 建物に隠れるようにして、低い位置からゆらりとうごく姿。 うっとり。 時が止まったか…
-
一冊の本から
二年前の閉店後、このぐらいの時間だったような、 SNSでの最後の投稿を終えて、やめた一日。 一年前はどんな一日だったのか、そう思い、読みながら振り返ることも少な…
-
入梅
十一日に、梅雨のはじまりを意味する、入梅の訪れがあった。 湿度も感じるようになり、カビも気になるころ。 カビを気にするあまり、梅雨ではなく、「黴雨」とも言われて…
-
月のはじまり
六月になり、ゆったりとした空気感。 ひとのながれも、ひととの交流の間も、なんだかゆったりとしている。 あつい夏を迎える前の、ひと息というころなのかな。 、、 昨…
-
月の終わりに
上弦の月 昨夜、営業を終えて、いつものようにそらを見上げた。 煌々とひかる、お月さん。 線をひいたように、くっきりと半月のかたちに。 自然のなかで起こる現象は、…
-
5月30日(火曜日)のこと
こんにちは。 店頭にある、さきの予定と、カレンダーではご案内しておりますが、 5月30日(火曜日)は、奈良へお参りに行くため、臨時でお休みをいただきます。 お間…
-
日々のこと
根をはる そこにいることで、居心地の良さを感じたら、 自然と根をはり、時間と共に広がり、深くなるもの。 植物をみていたら、そんな当たり前のことを、気付けばしてい…
-
日々のこと
三日月 新月から数え、三日目の月のことを、三日月という。 久しぶりに、その表情をのぞかせてくれた。 最近は、そらを眺めても、隠れていたのかな、というくらいにみれ…
-
日々のこと
ことだま 調べてみると、「言葉に内在する霊力」と表される。 思ったことを言葉にして、伝える。 店をもちたい、 そう言い続けていたら、店がもてた。 けれど、ひとつ…