polite_sugi
-
八月にはいりました
日差しのつよい日が続いていました 酷暑と言われるほどの暑さには、さすがに身体もこたえますね 今朝はそんな日差しも雲に覆われ、隠れております 気温も少し落ち着くよ…
-
お盆の営業について
こんにちは。 23日に大暑を迎え、夏の暦としては最後になります。 暦の上では、この夏もあと少しと思うと、少し不思議な感覚です 季節の移ろいを感じながら、日々を楽…
-
梅仕事
一粒一粒、表情があるかのようにかわいくみえてくる 6月の終わりに、お友達とはじめての梅仕事をして、毎日様子をみることが日課になった 土用を過ぎた後、お天気の続く…
-
日々の出来事
そこだけをきりとったかのように、穏やかな時間を感じさせる場所だった きりとった先の場所だけ、時が止まっているような そういう時は、自然と心のなかも穏やかになるも…
-
朝露
朝露(あさつゆ) 庭師さんに教えてもらうまでは知らない言葉だった 朝露は、朝、空から細かい霧のような雨粒が降りてくるみたい 植物は、朝露を浴びて、一日をのりこえ…
-
日々の出来事
新しい月を迎え、お客さんを一緒にお出迎えしてくれる、新しい家族が増えました いまの古民家へ移り、玄関に大きな緑を置きたいと、ずーっと思い、過ごしてきた 置くから…
-
夏の甘味もの
今年の梅雨はどうしたのかな、というほどに早々と過ぎていった 蝉の声が聞こえてきそうな、そんな汗ばむ日が増えてきた 水分をちゃんと摂って、身体の聲をちゃんと聞いて…
-
日々の出来事
21日の火曜日、一年のなかで太陽の陽をもっとも長く感じられる一日 その日を境に、陽の時間は段々と短くなっていく 夏至を迎え、今年ももう折り返し地点と思うと、早い…
-
今日のそらのいろ
昨日のそらのいろから一転、今朝はまぶしいほどの太陽に照らされている 昨夜の雨雲はどこへいったのか 、、 昨日の夕方ごろに見えた、92歳の背筋のぴんとした男性と一…
-
日々の出来事
上弦の月 今日も一日終わったあ、と、お花に水をあげ、見上げたら、きれいな半月があった 雲ひとつないそらのなかに、半月だけがあったのである ・ もう半分、すこしず…